投稿

11月, 2023の投稿を表示しています

成宗城

イメージ
★★★城のデータ★★★ [所在地] 東京都杉並区成田西 [築城年] 戦国時代 [築城者] 太田道灌?大橋成宗? [遺 構] なし [別 称] 道灌塁 [形 状] 平山城 成宗城は大橋成宗という武将もしくは太田道灌の城館とされますが、詳しいことは不明です。共立女子大学寮付近が所在地とされますが、遺構は見られません。近くを善福寺川が流れ、河岸段丘上に立地し、かつては鎌倉街道を押さえる要衝にありました。善福寺川に架かる屋倉(やぐら)橋のみが城関連の地名を残しています。 共立女子大学寮 善福寺川 屋倉橋

槇島城

イメージ
★★★城のデータ★★★ [所在地] 京都府宇治市槙島町 [築城年] 1221年 [築城者] 長瀬左衛門 [遺 構] なし [別 称] 槙島城、真木嶋城 [形 状] 平城 槇島城は足利幕府の奉公衆であった真木嶋氏が本拠とした城でした。この地は交通の要衝であり、当時は周囲は巨椋池という池沼があり、槇島はそこに浮かぶ島でした。1573年、室町幕府15代将軍の足利義昭が織田信長に対して兵を挙げ、槇島城に籠城するも織田軍に包囲され、城は開城されます。この槇島合戦により室町幕府は事実上滅ぶことになります。 現在は宇治川の改修や市街地化により城の遺構はなく、槇島公園と薗場児童公園に石碑と説明板が残すのみです。 槇島城跡と説明板 説明板 城跡付近 宇治川