投稿

4月, 2024の投稿を表示しています

淵野辺城

イメージ
★★★城のデータ★★★ [所在地] 神奈川県相模原市中央区淵野辺本町 [築城年] 南北朝時代 [築城者] 淵辺義博 [遺 構] なし [別 称] 淵辺義博館 [形 状] 平城 南北朝時代、足利直義家臣の淵辺義博の居館跡と伝わります。境川西岸の低段丘上に位置します。1335年の中先代の乱において鎌倉で護良親王を殺害し(奥州に逃した伝承も)、駿河の手越河原の戦いで討ち死にしたと言われます。 江戸時代まで馬場や土塁があったようですが、現在は遺構はなく、淵辺義博居館跡の碑と顕彰碑が立つのみです。 淵辺伊賀守義博居館跡の碑 居館跡の碑と顕彰碑 顕彰碑

岩村田城

イメージ
★★★城のデータ★★★ [所在地] 長野県佐久市岩村田 [築城年] 1864年 [築城者] 内藤正誠 [遺 構] 土塁 [別 称] 藤ヶ城 [形 状] 平山城 1703年岩村田に入り、大名に昇格した内藤氏が1864年に築城を始めましたが、明治維新を迎え城は未完成に終わりました。城は湯川の崖線に囲まれた要害の地で、西洋の築城法を取り入れた縄張だったようです。中央に正方形の本丸、東西方向に曲輪と四隅に櫓を築こうとしていたようです。城跡は現在岩村田公園(招魂社、鵲稲荷神社)、岩村田小学校となっています。平成30年の発掘調査で岩村田小学校の土塁が調査され、説明板とともに保存されています。 藤ヶ城(岩村田城)址 藤ヶ城(岩村田城)址と土塁 岩村田城址 岩村田公園 (招魂社、鵲稲荷神社)