佐倉城

★★★城のデータ★★★

[所在地] 千葉県佐倉市城内町
[築城年] 1611年
[築城者] 土井利勝
[遺 構] 曲輪、角馬出、土塁、堀、出丸、溜池など
[別 称] 鹿嶋山城
[形 状] 平山城

1586年に北条氏政が築いた鹿島城が佐倉城の前身と言われます。徳川家康が関東に入ると久野宗能が城に配置され、1610年には土井利勝が7年の歳月をかけて改修し、佐倉城へと名を変更します。その後も代々譜代大名が城主を務め、最終的には堀田氏が城主となります。城内には幕末期老中として活躍した堀田正睦の銅像が立っています。現在城の建造物は残っていませんが、城址公園として整備され、天守台や土塁、空堀、水堀などの遺構が良好に保存されています。


角馬出の空堀

角馬出の空堀

田町門跡付近の水堀

堀田正睦公像

本丸天守台跡

銅櫓跡

角櫓跡(三階櫓)

三の丸空堀

大手門跡

コメント

このブログの人気の投稿

寺尾城

獅子ヶ谷城

石倉城