新城城
[所在地] 愛知県新城市西入船
[築城年] 1576年
[築城者] 奥平信昌
[遺 構] 曲輪、土塁、堀
[別 称] -
[形 状] 平城、陣屋
[築城者] 奥平信昌
[遺 構] 曲輪、土塁、堀
[別 称] -
[形 状] 平城、陣屋
長篠城を死守した奥平信昌が長篠城に替わる居城として、豊川右岸の河岸段丘上に築城しました。その後いったん廃城となった後、1648年に、丹波国より菅沼定実が旗本として入り陣屋が構えられます。
城跡は現在新城市役所、新城小学校の敷地となっており、わずかに空堀を残すのみとなっています(※登城時平日だったので小学校敷地内に入るのは遠慮しました)。
当時は約100m四方の方形館で土塁と堀が巡っていたといわれます。
コメント
コメントを投稿